- 2014.06.19 Thursday
monono ahare 印判蕎麦猪口
いよいよ6/20 7:00 日本×ギリシャ
やっぱり本田選手に期待してしまいます。
彼なら何とかしてくれそうな予感がします。
万全の体調で応援したいと思います。
さて仕事します。
素敵な蕎麦猪口を見つけてきました。

左から 鹿の子 麻の葉 青海波の
伝統的な文様を取り揃えました。
絵付けした文様がにじみ出る様な味わいと、
職人による手作業ならではの手作りの温かみが感じられる蕎麦猪口です。


縁が薄く加工されており、飲み口の口当たりが良く、
カップとしてもお使い頂けます。



鹿の子

麻の葉

青海波
monono ahare 印判蕎麦猪口
サイズ:約φ8×高7(cm)
材質:磁器
柄:鹿の子 麻の葉 青海波
日本製
価格 900円+税
印判 について
印判とは、主に版や型紙を用いて絵付けをする技法のことをいいます。
江戸に始まり、そして明治時代に焼物の生産効率を図る為に盛んになった
とされています。また、印判によって絵付けされた陶磁器は当時より
印判手(いんばんて)と呼ばれてきました。
monono ahareでは銅板絵付という古くからある技法が用いられています。
呉須(ごす)と呼ばれる顔料で文様を印刷した和紙[銅板紙]を素地に
巻きつけるようにして貼り、転写して絵付けするというものです。
絵付けした文様がにじみ出る様な味わいと、職人による手作業ならではの
手作りの温かみが感じられるのも印判の特徴です。
手作業であるがゆえのわずかな「図柄の重なり」や「かすれ」などが
生じる場合もありますが、ひとつひとつの個性として、
手作りならではの風合いをお楽しみください。
やっぱり本田選手に期待してしまいます。
彼なら何とかしてくれそうな予感がします。
万全の体調で応援したいと思います。
さて仕事します。
素敵な蕎麦猪口を見つけてきました。
左から 鹿の子 麻の葉 青海波の
伝統的な文様を取り揃えました。
絵付けした文様がにじみ出る様な味わいと、
職人による手作業ならではの手作りの温かみが感じられる蕎麦猪口です。


縁が薄く加工されており、飲み口の口当たりが良く、
カップとしてもお使い頂けます。
鹿の子
麻の葉
青海波
monono ahare 印判蕎麦猪口
サイズ:約φ8×高7(cm)
材質:磁器
柄:鹿の子 麻の葉 青海波
日本製
価格 900円+税
印判 について
印判とは、主に版や型紙を用いて絵付けをする技法のことをいいます。
江戸に始まり、そして明治時代に焼物の生産効率を図る為に盛んになった
とされています。また、印判によって絵付けされた陶磁器は当時より
印判手(いんばんて)と呼ばれてきました。
monono ahareでは銅板絵付という古くからある技法が用いられています。
呉須(ごす)と呼ばれる顔料で文様を印刷した和紙[銅板紙]を素地に
巻きつけるようにして貼り、転写して絵付けするというものです。
絵付けした文様がにじみ出る様な味わいと、職人による手作業ならではの
手作りの温かみが感じられるのも印判の特徴です。
手作業であるがゆえのわずかな「図柄の重なり」や「かすれ」などが
生じる場合もありますが、ひとつひとつの個性として、
手作りならではの風合いをお楽しみください。